ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
周囲の空間が何かに満たされていることを感じる
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
体の感覚が希薄になる
知るもの、知られるもの、知ること(手段)
2021-07-01
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
ヨーガやスピリチュアルではこれら3つのお話が度々出てきます。
最初の2つは割と自明ですけど、最後の「知ること(手段)」は、文献によっては「進行形(〜ing)」のことだったり「手段」として説明されていて、あまりはっきりとしません。
スピリチュアルでもこれが引用されていて、ヨーガの説明やヴェーダンタ的な解釈とはそれぞれ微妙に異なっていたりします。ですけど、概ね、以下の2つの解釈に分類できると思います。
■解釈1:普通の心を軸に説明したもの。ヨーガスートラ的解釈。スピリチュアルでたまに見る解釈
・普通の顕在意識の「私」が「知るもの(者)」
・物体や認識・知識の対象としての「知られるもの」
・「知ること(〜ing)」あるいは「知る手段」(としての行動を基にした)としての「(普通の)心の認識」
ヨーガスートラではこれら3つが1つになる時がサマーディ(三昧)という説明がされています。
それは確かにその通りかとは思うのですけど、これら3つ全てを観察するものとしてのアートマン(プルシャ、心の本性)が現れた状態が
サマーディ
、ということですので、1つになる、というのはわかりにくい表現かと思います。最初はアートマンとしての意識は出ていませんけど、アートマンの意識がこれら3つを観照する状態になることがサマーディということです。
このことが分かりにくければ、とりあえず、「知ること(〜ing)あるいは、知る手段」がいわゆるアートマン(プルシャ、心の本性)に置き換わる、と考えてもひとまずは良いかとは思います。この場合の解釈としては、アートマンが「私」としての「知るもの(者)」も「知られるもの」のどちらも含めて知っている状態(認識状態)になるのがサマーディということです。それは「観照」ということもできますけど、「知るもの(者)」も「知られるもの」の両方を観察している状態がサマーディということであり、それをヨーガスートラでは「これら3つが1つになる」と説明しているわけです。表現として難解ではありますけど、こういうことだと解釈すればすんなり理解できます。
この時、「知ること(〜ing)あるいは、知る手段」は物理的な行動のことだけでなく心の作用についても言及しているわけです。ですから、実際には「知るもの(者)」も「知られるもの」の2つだけでなく、「知ること(〜ing)あるいは、知る手段」としての普通の心の作用も含めてアートマンは観察しているわけです。ですから、本質で言えば3つ全てを観察しているのがアートマンということではあるのですけど、とりあえず、理解のためには2つだけをアートマンが観照するようになる、と理解しておいてもそう間違いではないと思います。
■解釈2:アートマン(プルシャ、あるいは心の本性)とそれ以外を説明したもの。ヴェーダンタ的解釈
・アートマンが「知るもの(者)」
・アートマン以外のこの世の全てが「知られるもの」
・認識対象を受け取る「手段」としての「心」(普通の心、顕在意識)
これはこれで明確なのですけど、この場合、3つのものが1つになるとかそういうことはなくて、単に3つの分類として説明されているだけです。
ですから、似たようなこの3つのお話が出てきた時、「知るもの(者)」が普通の心の顕在意識のことを意味しているのかあるいはアートマンのことを意味しているのかで解釈が大きく変わってきますので、スピリチュアルやヨーガおよびヴェーダンタの文献を読むときはそのコンテキストに注意が必要かと思います。
周囲の空間が何かに満たされていることを感じる
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
体の感覚が希薄になる
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
続きを表示する
自動読込
最新の記事
誰それの有名人の生まれ変わり、というのお話は大抵は眉唾
世界を受け入れる時に魔が現れる
慈悲から慈愛へ、慈愛から純粋な神の愛へ
十牛図の入鄽垂手で奉仕に至る
十牛図の返本還源で本当のワンネスに至る
空性も顕現も同じ、というのは霊的な目においては自明のこと
胸と喉のエネルギーの通りが更に良くなる
強欲な者の偽善に同意してはいけない
ワンネスの意識の人が増えればコントロールする社会は自壊する
自分が奉仕しても良いという許可を自分の内面から与えられる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: 十牛図
日本:神奈川
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:山形
日本:山形:羽黒山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年