ワヤナタ
  • HOME
  • 全記事一覧
  • トピック一覧
  • このサイトについて
  • 問い合わせ
  • RSS

2006年の記事一覧

サッカラの階段ピラミッド、サッカラのマスタバ(墓) 、メンフィス遺跡、ダハシュールの「赤のピラミッド」、ギザのピラミッド(3つのピラミッド)
カイロ:エジプト歴史博物館、Abdin Palace、イスラム芸術博物館、シタデル(CITADEL:城塞)、モハメド・アリ・モスク、警察博物館・軍事博物館、コプト博物館、オペラハウス、列車チケット予約
成田空港からエジプトへ
ロシアビザ申請
チェンマイ・トレッキング 2泊3日
夜行列車でチェンマイへ。チェンマイ周辺をスクーターでツーリング
ファランポーン駅、アユタヤ~ワット・ヤイ・チャイ・モンコン、日本人町跡(山田長政) 、ワット・チャイワッタナラーム 、ワット・ロカヤ・スタ、ワット・プラ・ラーム、アユタヤ王宮跡 、マーケット
バンランプー運河の早朝、ワット・プラケオ(Wat Phra Kaeo)、王宮(Grand Palace)、ワット・ポー(Wat Pho)、ワット・アルン(Wat Arun)
タイ・バンコクへ
タイ北部
会社で団体TOEIC受験
東北ツーリング
日光ツーリング


全記事一覧

最新の記事

ダルマ・メガは合一のお話で、サハジャとかいうのは心的状態のこと
サマーディの種類とダルマ・メガ・サマーディ(法雲三昧)
凄い力でのプルシャ(神霊)の流入
透明な力がサハスララから降りることの解釈
プルシャの次元での目覚め
自分、という感覚を手放すことで神霊(プルシャ)と繋がる
カラーナの次元は透明あるいは白色の光
密教や神道およびヨーガは光明や神霊(プルシャ)を心の内に抱く
サハスララからハートまで降りる雫はアムリタ(甘露)なのか?
胸の内にいるアートマン(真我)を大切にして崇拝する

[→ 記事一覧を見る]

トピックス

  • スピリチュアル: 瞑想録
  • 日本:東京
  • スピリチュアル: 呪いとトラウマ
  • 日本:諏訪
  • スピリチュアル: 瞑想録: コロナ
  • 日本:茨城
  • 日本:千葉
  • スピリチュアル: 歴史
  • 日本:京都
  • 日本:奈良
  • [→ トピック一覧を見る]
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年