ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
真我(アートマン)の手足が5つの神通
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
首から下がだるまさんのようなオーラになる
ヴィシュッダ(喉)でタマスを浄化する
2020-10-24 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
最近は、ヴィシュッダ・チャクラ(喉のスロート・チャクラ)が瞑想中に活躍しています。
頭のタマスを浄化
するのにも活躍しますし、お腹の中のタマスやカルマを浄化するにも活躍しています。
頭のタマスは吸い込まれるようにヴィシュッダに入って清らかに変わりますし、お腹のあたり、特に右脇腹に長らく溜まっていたタマスなのかカルマなのか、何かがヴィシュッダに吸い込まれてこれまた浄化されたような気が致します。大活躍しています。
ヴィシュッダ・チャクラは定説では「毒を浄化する」とか言われていて、特に頭の後ろのヴィンドゥ・チャクラからネクター(甘露)が出てきてそれをヴィシュッダで浄化することで薬になると言われています。ネクター(甘露)はヴィシュッダで浄化しなければ毒ですがヴィシュッダで浄化することで活力・長寿をもたらす薬になるとヨーガやヴェーダでは言われています。
ヴィシュッディは、毒を浄化するチャクラだと言われています。
(中略)
登頂にビンド(点)と呼ばれる場所(サハスララチャクラの内)があり、そこでアンブロシャと呼ばれる液がつくりだされます。
(中略)
この液はまだ毒でも神酒(ネクタ、神の飲み物)でもありません。
(中略)
ヴィシュッダ・チャクラが目覚めていればこの液をネクタ(不老不死の神酒)に純化、浄化することができますが、目覚めていないと、この液はヴィシュッディチャクラの中で毒となってしまうのです。
「密教ヨーガ(本山博著)」
もしかしたら、私に起きていることが多少はこれと関係があるのかな、とも思いますが、私の場合は液が落ちるというよりは単純にオーラが純化されているというだけです。
特にヴィシュッダ・チャクラが開いたかのような経験はしていないような気も致しますが、最近になってよく動いているような気がするのも確かです。
チャクラが開く際に必ずしも何らかの体験が起こるわけではない
とも言われていますので、あんまり木にすることでもないのかもしれませんし、もともとそれなりに動いていたような気も致します。そもそも
ナーダ音が聞こえる
のはヴィシュッダ・チャクラの役割ですから、もともと私の場合はヴィシュッダが動きやすかったのかもしれません。
いつから開いていたかはわかりませんが、日常生活や仕事をする上で閉じ気味になったこともある一方で、最近になって特に活発に動き出している気が致します。
ヴィシュッダの浄化があるからこそ心身が健康で、特に
静寂の境地
を保つ上において重要な役割を担っているような気が致します。
真我(アートマン)の手足が5つの神通
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
首から下がだるまさんのようなオーラになる
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
続きを表示する
自動読込
最新の記事
集合意識は人口減を希望している
特に何もなくても、ただ愛を感じて愛を発する
肉食は怒りを蓄積する
自己正当化せずに肯定する
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年