ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
瞑想の準備において邪気を引き抜くことは重要
←
(時系列の前記事)
何でも受け入れることがスピリチュアルではない
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
瞑想をすれば普段の生活が楽になる
私のグループソウルはこの時代の下準備をしてきた
2021-04-25 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
これまた瞑想や夢や幽体離脱の時に知ったお話ですので本当のことかどうかはわかりません。
私の転生の理由およびグループソウルの過去生の記憶を辿るとどうやらそのようで、この時代には手助けなしに地球にいる人達が自分たちの足で立ち上がってあるき出さなくてはならない、ある意味、とても辛い時期に来ているように思います。
時代にして約100年ほど前までは私のグループソウルはあれやこれやと各所でスピリチュアルな活動をして現代に至るスピリチュアリティの下準備をしてきたように思います。
ある時はインドのグルになったり、ある時はイギリスで魔女をしたり、あるいは政治や国を動かしたこともあったように思います。
それは、私のグループソウルの中に眠っている記憶として私の中にあり、私それ自身ではないですけれどもそのようなことがわかります。
かと言って私が素晴らしいかと言えばそうではなくてあくまでも私は私で独立しているわけですけれども、そうは言いましても、一応はわかるわけなのですよね。
前にも少し書きましたけど、私は
グループソウルの中に眠っていたゴミのような不快な雑多ないらないかのように思えたカルマのかき集め
として転生して、目的としてはカルマの解消と覚醒への階梯を確かめるという2つを持って生まれてきました。ですので、各人生のところどころが残片的にシーンとなって記憶として残っているわけです。時に色々な使命があってそのために溜めてしまった葛藤や他人からの嫉妬の感情の受け皿としてのカルマの蓄積はそれぞれの人生で使命を優先したがためにカルマの解消は後回しにしており、ようやく100年ほど前にあとは地球の人々が自らの足で歩むべきだ、と判断したが故にここにきてようやくカルマの解消をする余裕ができたと言えます。それまでは自分のカルマの解消どころではなく使命を果たさなければこの地球はどうにかなってしまう感じでしたので使命を優先させましたが、今の世の中は多くの人が目覚めてきておりますのでようやく手間のかかる下準備の時期を終えて独り立ちし始めた、というのが実感です。
とは言いましても私はカルマの寄せ集めで特に際立った能力があるわけでもなく、基本はカルマのある程度の解消と覚醒への階梯を確かめさえすれば私の人生はクリアということになっており、それはとりあえず合格点は既に取ったのかなと思っております。
私がしたというよりは、私のグループソウルがかつてそのような役割を果たしており、今も多くのグループソウルが各所にいますけど、今の時代には多くの目覚めた人が現れておりますので、昔ほどひとりひとりの重要さはない時代になってきているように思えます。昔は目覚めた人がわずか一握りしかおらず、自らのカルマの解消などする暇がないほどだったと思います。
ですので、これは別に私のグループソウルがかつてやってきたことをどうこう言っているのではなく、現在はそのように良い時代になった、ということです。
現代は目覚めた人がそれなりに点在してて、割と普通の生活を送ったりしています。
私のグループソウルはこの時代をしばらく見届けたら、おそらく私も含めて元々いた出身の星系の惑星にある田園風景の美しい惑星に帰るのかな、と思っております。本当のことかどうかはわかりませんけどね。
瞑想の準備において邪気を引き抜くことは重要
←
(時系列の前記事)
何でも受け入れることがスピリチュアルではない
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
瞑想をすれば普段の生活が楽になる
トピック:
スピリチュアル
:
瞑想録
続きを表示する
自動読込
最新の記事
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年