ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
3種類のカルマヨーガ
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨガの道は神の実現への独立した手段でもあり知識の道の補助にもなり得る
2つの神のための行動
2021-07-13 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
バガヴァッド・ギーター
<
ギーター解説書
の続きを読んでいきます。>
「神のための行動」も2種類あります。
経典によって課せられた義務。それは神の願いに従って、神の実現または神の愛の達成を目的として、あるいは神の喜びのために、そしてあるいは主のイメージなどに崇拝を捧げることを目的として行われる。もう1つの崇拝の形は礼拝と瞑想です。それは神のみのために行われ、見た目からも神と関係がありますが、どちらも「神のための行為」に含まれています。 これらのタイプの行動は両方とも、ギーターでは「マトカルマ(Matkarma)」と「マダルサ-カルマ(Madartha-Karma)」という用語で呼ばれています(XI.55; XII.10)。
排他的な献身として語られてきたもの (VIII.14, 22; IX.13, 14, 22, 30, 34; X.9; XIII.10; XIV.26) は、「Bhagavadarpaņa」(神に捧げられた行動)と「Bhagavadartha」(神のための行動)という言葉で表される2種類の行動にも含まれています。 これらすべての果実である神の実現は同じです。
3種類のカルマヨーガ
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨガの道は神の実現への独立した手段でもあり知識の道の補助にもなり得る
トピック:
スピリチュアル
:
バガヴァッド・ギーター
続きを表示する
自動読込
最新の記事
神と人間は離れていない
集合意識は人口減を希望している
特に何もなくても、ただ愛を感じて愛を発する
肉食は怒りを蓄積する
自己正当化せずに肯定する
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年