ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
求道者(サダカ)の自己実現
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
2つの神のための行動
3種類のカルマヨーガ
2021-07-13 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
バガヴァッド・ギーター
<
ギーター解説書
の続きを読んでいきます。>
知識の分野が上記のように4つのタイプに分けられたましたが、 それでも、ヨガの分野は主要な3つに分類されるかもしれません:–
(1)行動に特に重点を置いたカルマヨーガ。
(2)献身とブレンドされたカルマヨーガ。
(3)献身に支配されたカルマヨーガ。
(1)行動に特に重点を置いたカルマ・ヨーガは、社会の学年と舞台生活を十分に考慮して経典に定められた義務を遂行することであり、すべての行動と世俗的な物に対する果物と愛着への欲求を完全に放棄します。このタイプのカルマヨーガに関する教えの中で、主はいくつかの場所で果物だけの放棄を主張しました(V.12; VI.1; XII.11; XVIII.11);他の場所では、彼は愛着の放棄だけに重点を置いています(III.19; VI.4)。さらに他の場所では、彼は果物の放棄と愛着の放棄を要求しました(I.47、48; XVII.6、9)。果物の放棄だけに重点が置かれている場合、愛着の放棄も同じものでカバーされていると見なされるべきです。愛着の放棄だけが主張されてきた文脈では、果物の放棄もその中で暗示されているようにとらえるべきです。規律ある行動は、果物と愛着の両方が放棄されたときにのみ実際に実現することができます。
(2)献身と融合したカルマヨーガ:この分野では、努力者は、神を全宇宙に存在すると見なして、彼のヴァルナ(社会の学年)に適した職務の遂行を通じて神を崇拝するように求められました(XVIII.46)
(3)献身が支配的なカルマヨーガ:それはさらに次のように分けられます:–
(a)神への行動の提供
(b)神のための行動。
神への行動の提供も2つの方法で実践されます。 「完全な降伏」として知られているものでは、努力者はすべての行動に関して、私があるという感覚、愛着、そして果物への欲求を放棄します。 彼は、すべてが神のものであり、彼も神のものであり、彼によって行われるすべての行為も神であり、興行師が彼の人形によって物事を成し遂げるときに彼によってすべてを成し遂げているのは神であると信じています。 そして、この信念をもって、彼は彼の願いに従って、そして彼の喜びだけのために、聖典(Sāstras)で規定された義務を果たします(III.30; XII.6; XVIII.57,66)
これに加えて、最初に神以外の他の動機で行われた行為は、後の段階で神に提供されるかもしれません。 活動の過程でも、あるいは、実行の途中でさえも提供される場合があります。 完了した後すぐに提供される場合もあります。 またはその果実だけが提供されるかもしれません。 これらはすべて、初期段階に過ぎませんが、神に自分の行動を提供する非常に多くの形です。 上記の「完全な降伏」の段階に最終的に到達するのは、これらの予備段階の継続的な実践を通じてです。
求道者(サダカ)の自己実現
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
2つの神のための行動
トピック:
スピリチュアル
:
バガヴァッド・ギーター
続きを表示する
自動読込
最新の記事
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年