ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
クンダリーニはシンボル(象徴)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨーガ・スートラのディアーナ(瞑想)とゾクチェン
クンダリーニは上がるのか下がるのか?
2019-11-21 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
ヨーガ
一部のスピリチュアルで、クンダリーニはアジナまで上昇したら下降してアナハタ(ハート)に到達する、というようなお話を度々聞いたり目にしたりします。これは、クンダリーニが活性化した後はそうなのでしょうが、クンダリーニが活性化する前に、「活性化させるために上下する」というお話をこの度初めて書籍で読みました。
大白色聖同胞団(グレート・ホワイト・ブラザーフッド、Great White Brotherhood)という神智学やニューエイジ系の活動をしている団体が出している書籍の中に、以下のような記述がありました。松果腺は頭の真ん中あたりにあります。
人間はクンダリーニを上げる前にエーテルエネルギーを降ろさねばならないのである。
「ヨガの真義(M・ドーリル 著)」
クンダリーニーの力が脊柱最下部付近から頭の方へと上昇する前に、まず、松果腺から(宇宙力が)肉体に入り、松果腺から肉体の他の内分泌腺に下りてゆき、それから上へと昇るのである。
「秘教真義(M・ドーリル 著)」
とは言いましても、私の場合、こんなこと意識していませんでしたけどね... こうしていればもっと簡単だったのでしょうかね。もし最初から私がこのように言われていたとしてもグル等の指示がなければどうしたら良いのかわからなかったかもしれないですけどね。
とは言いましても、思えば、いつしか書きましたけどクンダリーニが本格的に活性化する前にムーラダーラの電気ショックと額の前の空間(アジナ付近)でのボンっという爆発を経験していますので、もしかしたらその爆発がここでいう宇宙力(エーテルのエネルギー?)が体に入った時だったかもしれません。
先日
引用しましたように同書ではクンダリーニはエーテル的エネルギーと言っています。一方、上の引用文ではクンダリーニを上げる前に「エーテルエネルギー」を下すと記載されています。そして、松果腺から(宇宙力が)肉体に入り、下る、との部分は「ヨガの真義」の記述と同じことを言っているのだとすれば宇宙力とはエーテルエネルギーのことであると解釈できます。エーテルエネルギーであれば宇宙力とはクンダリーニのことですから、言い方が3つ「クンダリーニ」「エーテルエネルギー」「宇宙力」とありますが、全て同じ種類のエネルギーであると解釈できます。結局はクンダリーニとはシンボル的な表現ですからこんな感じになるのでしょうかね?
となれば、最初にエーテルエネルギーが下るときもエネルギーを感じても良さそうなものですが、私はこの種の「下るエネルギー」は意識していませんでした。もしかしたら単なるエネルギーの変化としてスルーしていたのかもしれませんけど、もはや覚えていません。あらかじめこのように言われていたらどれがそうなのか意識してチェックしていたかもしれませんので、惜しいことをしました。
クンダリーニはシンボル(象徴)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
ヨーガ・スートラのディアーナ(瞑想)とゾクチェン
トピック:
スピリチュアル
:
ヨーガ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
神と人間は離れていない
集合意識は人口減を希望している
特に何もなくても、ただ愛を感じて愛を発する
肉食は怒りを蓄積する
自己正当化せずに肯定する
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年