ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
クンダリーニを頭まで上げてから心臓に戻す
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
天のエネルギーと混ぜたクンダリーニを頭に上げる
ムーラバンダが完成すると精が漏れなくなる
2019-10-07 00:00:00
トピック:
スピリチュアル
:
ヨーガ
ヨーガでそう言うお話がありますけど、私的には、それっぽい感じでエネルギーを止めてしまうと流れが悪くなって下半身の調子が逆に悪くなります。ヨーガのこういった行法はグルの元で行わないと危険と言われていますけど、うまく行うことができていないのかもしれません。ですので、私はムーラバンダはせずに下へのエネルギーは半解放状態で常に繋げています。
ムーラバンダというのはヨーガである3つのバンダのうちの1つで、ムーラダーラ・チャクラのあたり(男性は会陰、女性は膣の奥、子宮の入り口)で行うエネルギー・ロックで、エネルギーの引き上げ効果があります。
その効果として、一部の流派では精が漏れなくなるとか、エネルギーが漏れなくなる、というような解釈をしているようです。その原典がどこに書かれていたのか忘れてしまいましたのですぐには見つけられませんけど。
その流派のグルに付けばその流派なりの体系があってうまくいくのかもしれませんが、私が試したところでは、ムーラダーラあたりは地のエネルギーと繋がっていて、常にエネルギー交換できる状態にしておかなければ体の中に溜まった悪いエネルギーが外に出ていかないような気が致します。
ある程度は地のエネルギーから体に取り込まないと体のエネルギーが枯渇してしまいますので完全に閉じるべきではなく、逆に、あまりにも解放してしまうと地のエネルギーが高まって重い感じになってしまうので開けすぎは良くなく、程々に、体の悪いエネルギーが出ていけるくらい解放にしておくのが良さそうな感じです。
これは、おそらくエネルギーの質にもよるかと思います。ヨーガを始める前はエネルギーの質が「軽い」「発散しがち」(語弊があるかもしれません)という感じでしたので、この状態ではエネルギーが体に保持されにくかったように思います。一方で、ヨーガを始めてから次第にエネルギーの質が「密度のある」「粘着性のある気体」(語弊があるかもしれません)のように変わってきましたので、ムーラダーラから地のエネルギーと繋がっていてもそれほどエネルギーが漏れることはない感じです。
きっと、エネルギーの質によってムーラバンダで固定してエネルギーを高めるべき時と、そうでもない時があるのかな、という気も致します。
ムーラバンダについて、ハタヨガプラピディカには以下のように記されています。
(3-61) [ムーラ・バンダ] カカトで会陰部を圧してコーモンを収縮し、アパーナの気を上方へ引き上げるならば、それはムーラ・バンダとよばれるムドラーである。
「ヨーガ根本経典(佐保田 鶴治著)」
他にもバンダがありますけど、それらは全てエネルギー制御のためのものです。
今までバンダは割とスルーしていましたけど、エネルギー制御という視点から見たらなかなか理に適っている理屈だと今更ながら思うようになりました。
関連:
馬陰蔵相とムーラバンダ
クンダリーニを頭まで上げてから心臓に戻す
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
天のエネルギーと混ぜたクンダリーニを頭に上げる
トピック:
スピリチュアル
:
ヨーガ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
神と人間は離れていない
集合意識は人口減を希望している
特に何もなくても、ただ愛を感じて愛を発する
肉食は怒りを蓄積する
自己正当化せずに肯定する
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年