ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
クンバメーラ会場の寺院からの展望
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
クンバメーラのPanchayati Akhara Bada Udasin
クンバメーラ会場で見かけた興味深い人達
2019-01-16 00:00:00
トピック
インド・クンバメーラ2019
ずっと単焦点の標準レンズ相当ばかり使っていましたが、今度の新しいコンデジが40倍ズームなので意外に構図の自由度があって面白いです。
遠くからまるで隠し撮り状態で撮れてしまいます。今までミラーレス一眼でしたがこの新しいカメラはコンデジで、コンデジなのに機能が良くてカメラの進化に驚いています。使いやすくて思い通りに撮れるので気に入っています。
女性ももっと撮りたかったのですが、実はサドゥやスワミはほとんど男性なので女性はサリー着たメイドさんがいるくらいです。
クンバメーラ会場の寺院からの展望
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
クンバメーラのPanchayati Akhara Bada Udasin
トピック
インド・クンバメーラ2019
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
羽黒山は神域に囲まれていました
楽しみはあってよくて、執着しない
執着と楽しみを区別する
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
日本:白川郷
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年