ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ロス・アンティグオス(Los Antiguos)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ペリート・モレノ(Perito Moreno)に移動
チェーントラブル
2015-12-21 00:00:00
トピック:
世界一周
:
チリ
:
コックラン
今日はコロンビアを出発して以降、最も大変な一日だった。
というか、バイクの基本的な整備をしていなかっただけなので自業自得だし、海外ツーリングしている他のバイク乗りに言ったら鼻で笑われるかもしれない程度のレベルだけれども、大変だったことには違いがない。
今日は、チリのCochraneからX-83道路を通って国境「Paso Rodolfo Roballos」に行き、アルゼンチン側では41号線を通ってLos Antiguosに行く190kmの未舗装路を通った。
私のチェーンは1300km前のプエルトモントで変えたばかりであり、まだ良い状態と思っていましたが、実際はそうではなかったようです。 たったこれだけの距離しか走っていないのに、今日、5回チェーンが外れて大変な目に遭った。 チェーン調整のための大きなレンチは重いので持ち歩きたくなく、チェーン調整はオイル交換のついでにお店でやってもらえば十分と思って持ってきていなかったが、甘かったようだ。
最初は90km目でチェーンが外れ、次は110km、3回目は115kmくらいで外れた。その後は、チェーンが外れないように20km前後で走ったので時間がかかった。実際のところ3回目のトラブルが起きた時は、あと90kmを何度も何度も直しながら走らなくてはならないかもしれないと悲観的になったが、ゆっくり走れば大丈夫と分かって希望が持てた。 それにしても、最初に外れた時から5回目外れた時までチェーンを観察していたら、みるみるうちに、崖を転がり落ちるようにどんどんとチェーンが伸びるのにはびっくりした。 1日でこれほど伸びるとは・・・。 しかもまだ1300kmくらいしか走っていない新しいチェーンなのに。 500kmあたりに来る初期の延びとはちょっと違う? それともこんなに一気に伸びるのも初期伸びのうちだったのかな?
この区間には町はなく、チェーン調整してくれるようなお店はない。しかも車通りが少なくて、2時間経ってすれ違ったのが数台だった。チリ側はもう少し走っていたが、アルゼンチン側は少なかった。なので、自分で何とかするしかなかった。4度目と5度目は180km付近で立て続けに起こった。25km/hでも外れるようなので20km/h以下まで速度を落として町まで走った。町が近くなって何台かすれ違ったが、ここまで来たら車に助けを求めるよりは町の車工場に行ってチェーン調整を完了した。この町にはバイク屋はないようなので、次にバイク屋を見つけた時に変えようと思う。 重い工具は持ちたくなかったが、チェーン調整のための工具をそのうち入手したい。この町には売っていないようだ。 (翌日、次の町で購入した) 今日はしんどかった。
今日の宿は以下。 ちょっと高いが、野宿を覚悟した身からすれば安いものだ。
HOTEL ARGENTINO
シングルルーム 500Peso 朝食付
ロス・アンティグオス(Los Antiguos)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
ペリート・モレノ(Perito Moreno)に移動
トピック:
世界一周
:
チリ
:
コックラン
続きを表示する
自動読込
最新の記事
自己正当化せずに肯定する
普段の生活そのものに幸せを感じる
肉体あるいは心の否定で真我に辿り着く
山寺(立石寺)を参拝
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年