ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
床屋で取り憑いてきた意識体
←
(時系列の前記事)
論理思考は独立して機能している
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
無の瞑想と暖かい光
緊張と瞑想中の光
2019-11-07
トピック
スピリチュアル
先日
に意識体に憑依されてからちょっと体に緊張が走っていたわけですけれども、瞑想をするにつれて緊張が取れてきました。
その時ふと気がついたのですが、どうやら緊張が解消される瞬間に瞑想中の場合は視界に光を感じるようですね。
緊張というものがエネルギー的な淀みなのかあるいはエネルギー的な凝縮なのか、その具体的なところはわかりませんが、少なくとも緊張が解けることと光を感じることの間には多少の相関関係があるような感じがしてきました。
ヨーガにおける瞑想の基本としては瞑想中に見聞きすることは重要ではないので気にしない、ということはもちろんあるわけですけれども、それでも、多少はこのように相関関係があるのかもしれないな、と気が付きました。
ただし、これは本当に「たまたま」かもしれませんけどね。それでも、多少の相関関係はあると思うのです。
床屋で取り憑いてきた意識体
←
(時系列の前記事)
論理思考は独立して機能している
←
(同テーマの前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
無の瞑想と暖かい光
トピック
スピリチュアル
続きを表示する
自動読込
最新の記事
事実ではない想像だけでもトラウマが作られることがある
ルドラ・グランティが詰まっている
昇天するといわゆる転生はしない
誰それの有名人の生まれ変わり、というのお話は大抵は眉唾
世界を受け入れる時に魔が現れる
慈悲から慈愛へ、慈愛から純粋な神の愛へ
十牛図の入鄽垂手で奉仕に至る
十牛図の返本還源で本当のワンネスに至る
空性も顕現も同じ、というのは霊的な目においては自明のこと
胸と喉のエネルギーの通りが更に良くなる
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル
スピリチュアル: 十牛図
日本:神奈川
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:山形
日本:山形:羽黒山
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年