ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
グランドキャニオン(Grand Canyon)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
セドナ(Sedona)に移動
グランドキャニオン(Grand Canyon)
2016-08-15 00:00:00
トピック:
世界一周
:
アメリカ
:
グランドキャニオン
グランドキャニオンに到着です。これは ス・ゴ・イ
超定番ですが、写真や映像で見ていたイメージを遥かに超えて凄いところです。危うくスルーするところでした。
場所の凄さで言えばウユニに匹敵。好みで言えばウユニを超えるかも。有名過ぎる場所で期待を超えるのは久しぶりです。
南米など各地で「○○のグランドキャニオン」と呼ばれる場所を見てきましたが、それらがグランドキャニオンと比喩されるのはグランドキャニオンが可哀想あるいは失礼なくらいグランドキャニオンが飛び抜けています。
谷としての広さだけを見れば同じくらい広くて絶景のところは南米に多くあったのですが、地層の豊さおよび景観の良さではグランドキャニオンが一番好みです。
自分の写真はもちろん、今まで見たどんな写真もこの素晴らしさおよび凄さの30%以下しか表現していない気がします。
グランドキャニオンの名前の由来をVisitor Centerの本で調べたのですが、いつ頃からか自然にそう呼ばれるようになったとのこと。
理由は実物を見ればわかります。
お爺ちゃん&お婆ちゃんに付けるGrand Father/Mother に対して、これは峡谷(Canyon)のお爺ちゃん、物凄く偉大な古い峡谷、ということでGrand Canyonは当然過ぎるくらい当然な名前ですね。地球の歴史の半分がここにあるのですから。納得です。
グランドキャニオン(Grand Canyon)に移動
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(時系列の次記事)
→
セドナ(Sedona)に移動
トピック:
世界一周
:
アメリカ
:
グランドキャニオン
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
羽黒山は神域に囲まれていました
楽しみはあってよくて、執着しない
執着と楽しみを区別する
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
日本:白川郷
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年