ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
69氷河
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Arqueologico de Ancash
Monterrey温泉(Monterrey Banos)
2016-06-02 00:00:00
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
ワラス
トレッキングの後は 近くの温泉で骨休め。
温度が日本人好みで濁り湯だし、温まるお湯です。プライベート部屋なのでかなり寛げます。値段は4ソル(約130円)
このお湯質は、エクアドルのバーニョス温泉より好みかも。北海道のどこかで似たお湯質あったような。
3つプールがありますが、1つは常温、もう1つはぬるま湯、もう1つもそれよりちょっと温かめのぬるま湯なので、日本人向けは個室のお湯の温度がちょうど良いです。
サンタクルスの3泊4日トレッキングツアーは300ソル(約9800円)で明日開催があるようだ。
悩んだが、明日から1週間くらいは天気が乱れるようで天気予報が微妙なので行かないことにしました。
4日間の降水確率が40%,50%,70%,80%なのでせっかく行っても雨の中、滑る道を延々と歩いて展望も微妙、しかもテント泊なので雨は辛い。
山なので天気は崩れやすいのが普通といえばそうだが、今はアンデスは乾期で連日の降水確率は20%が普通。たまに雨がぱらつく程度が乾期の普通だ。それが降水確率70~80%というのは普通に雨が降っておかしくないだろう。
雨が降るといっても、だいたいは午前中が晴れていて、午後から降るのが普通。観光であればそのくらい問題ないが、トレッキングは辛い。しかも全日雨。
興味はあるが、またいつか来たときのためにとっておくかなあ。
69氷河
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Arqueologico de Ancash
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
ワラス
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
羽黒山は神域に囲まれていました
楽しみはあってよくて、執着しない
執着と楽しみを区別する
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
日本:白川郷
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年