ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
Parque de las Leyendas (動物園)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Convento de Santo Domingo
Museo de los Descalzos
2016-05-29 00:00:00
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
2回目 リマ
リマ駅の北側はスラム街だが、その中に博物館があるので来てみた。
セントロからバスに乗ろうとしたら係員が、危険だから直通バスが良いと言ってきた。
結局、直通バスはよくわからなかったようで近くに行くバスに乗ったが、その時の乗客の一人が『危ないから連れてってあげる』と博物館まで案内してくれた。
なんという親切だ。
それに、そこまでここは危険なんだ。
ここにある、長崎でのクリスチャン抹殺の絵が印象的。火炙りの刑あるいは火で囲んで殺したという構図だ。
絵の右上には沖縄で抹殺された人の名前が書かれてある。
これは個人的にはリマで必見の絵だ。
本物は撮影禁止だけどパンフレットにその一部が使われているので掲載。
歴史を感じる。
ヨーロッパとかだと対日感情を気にしないといけないかもしれないけど、南米は遠いから素直に飾っておけるのかも。
Parque de las Leyendas (動物園)
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
Museo Convento de Santo Domingo
トピック:
世界一周
:
ペルー
:
2回目 リマ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
ジーヴァとしての私がアートマンに包まれている
エゴ(自我)を愛で包むのは結果であって行動や手段ではない
エゴを愛で包むとエゴ(自我)とハイヤーセルフが協調する
神様の愛と感謝を受け止める段階から能動的に感謝する段階へ
溢れ出る感謝の気持ちがエゴを包み込む
未来は基本的に見なくて良いけれど
感謝、であってもまだ外側かもしれない
羽黒山は神域に囲まれていました
楽しみはあってよくて、執着しない
執着と楽しみを区別する
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: コロナ
日本:名古屋
日本:高山
日本:白川郷
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年