ワヤナタ
HOME
全記事一覧
トピック一覧
このサイトについて
問い合わせ
RSS
ベルガマ考古学博物館
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
アクロポリス(Akropolis, Akropol)
アスクレピオン(Asklepieion)
2015-06-19 00:00:00
トピック:
世界一周
:
トルコ
:
ベルガマ
町の外れにある アスクレピオン(Asklepieion) に行ってみました。
道を歩いていたら馬が・・・。
入場料はたしか20リラ(約910円)だがミュージアムパスに含まれている。
あまり期待していなかったが、予想以上!
案内には「古代の病院」と書いてあったが、本当? 病院にしてはいろいろ凝った建物があるし、シアターもあるし。 なんで病院にシアターがあるの? それはともかく、意外と広くて楽しめた。
ベルガマ考古学博物館
←
(同テーマ&時系列の前記事)
(同テーマ&時系列の次記事)
→
アクロポリス(Akropolis, Akropol)
トピック:
世界一周
:
トルコ
:
ベルガマ
続きを表示する
自動読込
最新の記事
集中のゾーンで歓喜を感じて仕事やスポーツをするのが基本
LGBTよりも自分の性を全うした方が良い
喉のグランティが解けてサマーディが容易になる
体の中のエネルギーの結び目(グランティ)を繋ぐ
リニューアルした上野の国立西洋美術館を見学
ライトワーカーが闇の支配者を光に導くことで地球が存続する
大日本共栄圏の外側は奴隷が存続する地獄だった
大日本共栄圏でのアメリカ西海岸の繁栄
アメリカンインディアンの次期酋長の若者が相撲で余興をしたお話
アメリカンインディアンの次期酋長の若者に夜の接待をしたお話
[
→ 記事一覧を見る
]
トピックス
スピリチュアル: 瞑想録
スピリチュアル: LGBT
日本:東京
スピリチュアル: 歴史
スピリチュアル
スピリチュアル: コロナ
日本:山形
日本:山形:羽黒山
スピリチュアル: 呪いとトラウマ
日本:名古屋
[
→ トピック一覧を見る
]
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年